運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-06-08 第196回国会 衆議院 環境委員会 第10号

琵琶湖におきましては、今御指摘のように、水草繁殖拡大に伴う悪臭の発生、あるいは航行の障害、それから底質環境悪化などの課題が生じていると承知しております。  環境省におきましては、平成二十九年度から着手したモデル事業におきまして、滋賀県と連携して、水草除去等による湖辺域水質改善効果等の検証を進めているところでございます。  

早水輝好

2016-04-04 第190回国会 参議院 決算委員会 第4号

この中には再生の目標としてこう書いてあるんですね、「有明海資源量が大きく減少している特定の二枚貝再生させることは、底質環境改善の目安ともなり得る」。これつまり、先ほど御紹介したタイラギだとかあるいはアゲマキやサルボウだとか、こうした二枚貝アサリだとかですね、これが大きく減少していると、この平成十八年報告時点で。

仁比聡平

2015-01-13 第188回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

玉木委員 要望なんですが、底質環境調査だけでなくて、さまざまな要因があると思いますから、広くそれは分析してもらいたいのと、あと、同じような調査を、例えば文科省予算でやっていたりとか、例えば大学でやっている、そういうところもあるので、そういった重複がないような効果的な調査を行っていただきたいということを最後に要請をしておきたいと思います。  

玉木雄一郎

2013-11-14 第185回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

このような中で、農林水産省におきましては、覆砂それから耕うんなどの事業実施しており、その効果として貝類漁獲量の増大や底質環境改善なども確認をしておるところでございます。また、本年度から、新しい垂下養殖技術によりまして貧酸素水塊を避けてアサリタイラギを養殖する実証試験に対して支援を始めております。  

横山信一

2011-08-04 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

○国務大臣鹿野道彦君) 有明海等再生特措法ということが制定されて以来、いわゆる漁港なりあるいは漁場整備事業という中で補助率かさ上げ等々がなされてきたわけでありますけれども、そういう中で、対象とされるところの覆砂なり耕うんなどの事業というふうなものが実施されてこられまして、その効果といたしまして貝類漁獲量が増えてきた、あるいはまた底質環境改善が確認されてきていると、こういうようなことも承知

鹿野道彦

2011-07-27 第177回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

このため、平成二十二年度補正予算赤潮被害養殖業に対する再建支援緊急対策事業ということで、底質環境調査あるいは大型生けすの導入等実証を行ったところでございます。  また、平成二十三年度の当初予算によりまして、赤潮・いそ焼け緊急対策によりまして、赤潮を回避するための浮沈式の生けす等の実証をする事業を行ったところでございます。

佐藤正典

2008-05-27 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

その報告書によりますと、有明海北部海域タイラギ資源量減少は、長期的要因としては中西部漁場での底質環境悪化があると。つまり、泥化、有機物・硫化物の増加、貧酸素化といった海の底の環境悪化による着底期以降の生息場の縮小、短期的要因としては北東部漁場での大量へい死とナルトビエイによる食害が考えられると。

若林正俊

1978-02-27 第84回国会 参議院 決算委員会 第5号

底質環境調査、その他与勝海域、区域の環境調査等々予定をしておるようでございますので、そういう調査結果を踏まえて、県として具体的に、こういうかっこうでやっていきたいという具体案を早くつくっていただきまして、これを環境庁初め関係省でそれにどう対処していくか相談をしたい、こう思っております。

二瓶博

  • 1